メニュー 閉じる

【矢の口幼稚園】説明会について

下記日程で幼稚園説明会を行います。説明会の後に園内をご案内します。

9/1~電話でお申込みください。(受付時間10時から17時)

★ 9月11日(木)11時から11時45分(公開保育終了後)

★ 9月13日(土)10時15分から11時 (お楽しみ運動会終了後)

★ 10月8日(水)10時から10時45分

持ち物 室内履き、外靴を入れる袋

 

【矢の口幼稚園】どようびひろば開催について

未就園児のご家族向けに下記日程で土曜日に園庭開放を行います。

ぜひ、遊びにいらしてください。

開催日 9月6日(土) 10月4日(土)

時間  9時30分から11時

対象  未就園児(こども園、幼稚園、保育園)に通っていないお子さまと保護者

*小学生以上のご兄弟の参加は、ご遠慮ください。

内容  9時30分から  園庭じゆうあそび(雨天時は、室内あそび)

10時30分から 室内で親子ふれあいタイム

持ち物 水筒、着替え、親子の室内履き、外靴を入れる袋

参加費  無料

予約不要です。当日、直接園にお越しください。

 

 

【矢の口幼稚園】未就園児向けイベントのお知らせ

未就園児向けのイベントを開催します。

★公開保育    9/11(木)10:00~10:45

活動の様子や子どもたちが元気よくあそぶ姿をぜひご覧ください。

申し込み不要

持ち物:室内履きと外靴を入れる袋

★お楽しみ運動会 9/13(土)9:30~10:00

広い園庭で親子で一緒に体操やかけっこを楽しみましょう!

雨天時は室内で行います。当日の朝、HPでご確認ください。

申し込み不要

持ち物:水筒、名札(お持ちの方)、雨天時は室内履きと外靴を入れる袋

★幼稚園説明会  9/11(木)11:00~11:45

9/13(土)10:15~11:00

10/8(水)10:00~10:45

持ち物:室内履き、外靴を入れる袋

◎要予約 9/1(月)以降電話でお申し込みください。

 

★ころころコース  対象 2023年4月2日から2024年4月1日生まれのお子さま

親子で一緒にのびのび遊んで楽しむコースです。

9/22~3/16 計10回

費用、お申込み方法は、お問い合わせください。

【矢の口幼稚園】わくわくDAYについて

本日、1学期最後の園庭開放 ちゅうりっぷくらぶがあります。

10:20頃からは、❛わくわくDAY❜を開催します。

満3歳児用のりんごガーデンにて水遊びをします。お子さまの着替え、タオルをお持ちください。

保護者の方も濡れても大丈夫な服装でお越しください。

お待ちしています。

 

 

 

2026年度幼保連携型認定こども園 矢の口幼稚園(乳児部)入園申込方法について

2026年度4月より、幼保連携型認定こども園 矢の口幼稚園(乳児部)(矢の口幼稚園 隣)に入園希望される場合は、稲城市の保育所申し込み手順と同様(利用調整)になり、11月ごろより始まる稲城市の認可保育園申し込み手続きを行っていただく必要があります。「幼保連携型認定こども園矢の口幼稚園(乳児部)」の入園申し込みについては、「令和8年度稲城市保育所等利用のしおり」をご確認のうえ、稲城市に直接お申し込みください。見学会は随時受付中です。お気軽にお問い合わせください。

2025年度途中の入園手続きは、空きが出た場合には、従来通り施設をご見学いただい方を先着順でご案内いたします。詳細につきましては、ご見学いただいた際にご説明いたします。042-370-2880 (担当 藪下)

【矢の口幼稚園】説明会について

幼保連携型認定こども園 矢の口幼稚園がどんなところなのか?教育目標・方針や主な行事などをご説明します。

本園ホールにて行います。ご希望の方は事前にお申込みください。第1回は、受付中です。第2回以降は9月1日より受け付けします。

 

第1回 7月16日(水) 10時から10時45分

第2回 9月11日(木) 11時から11時45分(公開保育終了後)

第3回 9月13日(土) 10時15分から11時(お楽しみ運動会終了後)

第4回 10月8日(水) 10時から10時45分

対象 未就園児の保護者

*キッズスペースがあります。お子さまも一緒にお越しいただけます。

 

 

 

 

【矢の口幼稚園】ころころコースのご案内

2025年度ころころコース受付中です。

1歳児のお子さまを対象に親子一緒に通う「ころころコース」が9月から始まります。子育ての中で大変で大切な時期を”親子で一緒にのびのび遊んで楽しもう”というコースです。ぴょんぴょんコースの経験豊かなスタッフが1歳児に適した遊びや制作、リズムなどを提供します。

対象 2023年4月2日から2024年4月1日生まれのお子さま

日程 9/8~3/16までの計10回

ご希望方には、ご案内のお手紙を郵送します。電話でお問い合わせください。

 

【矢の口幼稚園】公開幼児教育講座について

教育評論家の親野 智可等(おやの ちから)先生による講演会を開催いたします。日々の育児に役立つヒントや、子どもの成長に寄り添う考え方などをわかりやすくお伝えします。ぜひご参加ください。

日時 2025年6月17日(火)10時から11時30分

場所 矢の口幼稚園 ホール

「幼稚園のときに何が本当に大切なのか?」

持ち物 室内履き、外靴を入れる袋

申し込み不要です。直接、園にお越しください。

*託児はありませんが、キッズスペースがあります。未就学児の保護者の方なら、無料でご参加いただけます。

 

 

【矢の口幼稚園】本日のいちにちどうぶつむらについて

6/11の「いちにちどうぶつむら」は、予定通り開催します。

テントや屋根の下でふれあいができるよう準備しています。

受付 13時45分から

開催時間 14時から14時45分

対象 未就園児のお子さまと保護者

園の駐車場は、先着順でご利用できます。園舎前の駐車場は業者用になります。

お待ちしております。

 

【矢の口幼稚園】「いちにちどうぶつむら」について

ひよこ🐤やうさぎ🐇などの小さな動物からヤギ🐐やポニー🐴などちょっと大きな動物たちもやってきます。動物を抱っこしたり、小さいお子さんは保護者の方と一緒にみるだけでもかまいません。ぜひ遊びにいらしてください。

日時 令和7年6月11日(水)14:00から14:45(受付13:45から)

対象 未就園児

予約は不要です。直接園にお越しください。

雨天時は中止になる場合があります。園のホームページでご確認ください。